「博物館で野外シネマ」で『この世界の片隅に』が上映【9/20・21】

「博物館で野外シネマ」で『この世界の片隅に』が上映【9/20・21】

東京都 2019.09.09

旅色プラス

東京・上野公園内の東京国立博物館では、9月20日と21日に、移動映画館「キノ・イグルー」と共催で「博物館で野外シネマ」が開催されます。今年の上映作品は2016年のアニメ映画『この世界の片隅に』。『夕凪の街 桜の国』で知られる、こうの史代氏による原作漫画を、片渕須直監督が映画化してロングランヒットとなった作品です。

2014年より始まった「博物館で野外シネマ」

2014年より始まった「博物館で野外シネマ」

「博物館で野外シネマ」は、東京国立博物館にまだ行ったことがない人や、なかなか行く機会がない人に親しみを持ってもらおうと、2014年から始まったイベント。
映画を観ながら、博物館の雰囲気を体感できると人気です。2018年には9月21日、22日の開催日のうち、21日は雨天中止となってしまいましたが、22日には約5,100人もの来場がありました。

これまでの上映作品は、細田守監督のアニメ映画『サマーウォーズ』や『時をかける少女』、杉井ギサブロー監督の『銀河鉄道の夜』、新海誠監督の『秒速5センチメートル』など、若者に人気の映画を取り上げています。

座席やもちろん、芝生でもゆったりと鑑賞できる

座席やもちろん、芝生でもゆったりと鑑賞できる

「博物館で野外シネマ」では、博物館の本館前にスクリーンが設置され、そこに映画が投影されます。座席は1,000席程度あるほか、芝生などにレジャーシートを敷いて鑑賞することもできるので、自分の好きな場所でゆったりと映画を鑑賞できます。

また、会場内にはキッチンカーやクラフトビールの屋台など、バラエティ豊かなフードとドリンクが揃うので、ぜひ、お腹を満たしながら映画を楽しみましょう。野外シネマなので上映は暗くなってからですが、当日、国立博物館は22時まで夜間開館が実施されます。

映画を鑑賞した後は、いつもは入れない夜の博物館を体験するのもおすすめです。

こうの史代氏原作のアニメ映画『この世界の片隅に』

こうの史代氏原作のアニメ映画『この世界の片隅に』

今年の上映作品は、異例のロングランヒットとなったアニメ映画『この世界の片隅に』。

突然の縁談話に従って、広島県の呉へ嫁いだ主人公の女性「すず」と、遊郭で出会った「リン」、水兵となった小学校の同級生の「水原哲」、そして夫の「周作」。すずさんの家族や、周囲の人々との日々が描かれるなか、物語は長崎に原爆が落とされた昭和20年の夏へと進みます。

こうの史代氏による原作漫画の人気や、女優・のんさんの声優ぶりも話題になった作品は、涼しい秋の夜風に吹かれながら鑑賞するのにぴったりです。

1872年創立、歴史ある「東京国立博物館」

1872年創立、歴史ある「東京国立博物館」

「博物館で野外シネマ」の舞台である「東京国立博物館」は、日本で最も歴史のある博物館。

11万9,000件以上の文化財を収蔵し、中国や朝鮮半島、西アジア、エジプトまでの地域のコレクションも見られる、日本の美術史を語るうえで重要な博物館となっています。

上映当日には、東洋館で「博物館でアジアの旅 ラブラブアジア」と題した、愛をテーマにした展示も。古今東西の人々の“愛のかたち”を探りに、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?


◆博物館で野外シネマ
上映作品:『この世界の片隅に』 (2016年 監督:片渕須直、原作:こうの史代)
会場:東京国立博物館(上野公園) 本館前
電話番号:03-5777-8600
日程:9月20日(金)、21日(土)
時間:19:00~(上映時間:は130分程度)
料金:無料(ただし当日の入館料が必要)
参加方法:事前の申込は不要。当日会場にお集まりください。
共催:キノ・イグルー

おわりに

秋の風が吹く9月下旬。今年は、野外で映画を楽しんでみてはいかがですか?
いつもは見られない夜間の博物館も見学できるので、この機会にぜひ足を運んでみてください。

旬な旅行・グルメ・旅ファッション情報や連載コラムを毎日配信する、女性向けニュースメディア。

旅色プラスを見る
定額制セルフエステスタジオ BODYARCHI 初回体験1,000円
おすすめエリア情報
  • 旅館・ホテル
  • グルメ
  • 観光スポット
東京都

ウェスティンホテル東京

東京都

ダイワロイネットホテル銀座PREMIER

東京都

ホテルリソル上野

東京都

セルリアンタワー東急ホテル

東京都

東京イーストサイド ホテル櫂会

東京都

SPA&HOTEL 和

東京都

RAILWAY STATION

東京都

新宿つな八 松屋銀座店

東京都

四川福美味麻辣湯

東京都

ハタハタ屋敷

東京都

六本木洋食 おはし/小割烹おはし 六本木

東京都

否否三杯

東京都

後楽園ホール

東京都

トリックアート美術館

東京都

深大寺

東京都

乃木神社

東京都

東京ドームシティ

東京都

東京大神宮

東京都の関連記事
  • 東京「コニカミノルタ プラネタリウム満天 in Sunshine City」でイベント開催

    東京「コニカミノルタ プラネタリウム満天 in Sunshine City」でイベント開催

    東京都 2024.06.03

    旅色プラス

  • お祝いのケーキもふだんのおやつも東京「アンヌ国立スイーツ」で

    お祝いのケーキもふだんのおやつも東京「アンヌ国立スイーツ」で

    東京都 2024.01.04

    旅色プラス

  • クリスマスウェルカム映像の上映も楽しめる「コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン®」

    クリスマスウェルカム映像の上映も楽しめる「コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン®」

    東京都 2023.12.04

    旅色プラス

  • 「URBAN DOG TOKYO」がおすすめ! ペットと一緒に旅を楽しむドッググッズブランド3選

    「URBAN DOG TOKYO」がおすすめ! ペットと一緒に旅を楽しむドッググッズブランド3選

    東京都 2023.07.03

    旅色プラス

  • 関東の絶景スポット8選!日帰りで自然を満喫しよう

    関東の絶景スポット8選!日帰りで自然を満喫しよう

    東京都 2022.04.12

    旅行プラン

  • 東京ドームシティ至近!エンタメ気分が続くホテル「sequence SUIDOBASHI」

    東京ドームシティ至近!エンタメ気分が続くホテル「sequence SUIDOBASHI」

    東京都 2022.02.24

    旅色プラス

「東京都」記事一覧へ
あわせて読みたい
  • 東京「コニカミノルタ プラネタリウム満天 in Sunshine City」でイベント開催

    東京「コニカミノルタ プラネタリウム満天 in Sunshine City」でイベント開催

    東京都 2024.06.03

    旅色プラス

  • 2024年5月にグランドオープン!「ダブルツリーbyヒルトン大阪城」で快適なホテルステイを

    2024年5月にグランドオープン!「ダブルツリーbyヒルトン大阪城」で快適なホテルステイを

    大阪府 2024.05.30

    旅色プラス

  • 島根「ガラス工房Izumo」でものづくりの魅力に触れる

    島根「ガラス工房Izumo」でものづくりの魅力に触れる

    島根県 2024.05.14

    旅色プラス

  • 北海道「鶴雅」が手がける、一棟貸しのコミュニティホテル「阿寒terrace」

    北海道「鶴雅」が手がける、一棟貸しのコミュニティホテル「阿寒terrace」

    北海道 2024.05.10

    旅色プラス

  • 福岡の複合施設「nino1」内にある話題の創作料理店「キッチンSHŪ LaBo」

    福岡の複合施設「nino1」内にある話題の創作料理店「キッチンSHŪ LaBo」

    福岡県 2024.04.22

    旅色プラス

  • 有明海の絶景を前にして外気浴! 長崎県・雲仙に完全プライベート空間で楽しめる「みかどサウナ」が4/17にオープン

    有明海の絶景を前にして外気浴! 長崎県・雲仙に完全プライベート空間で楽しめる「みかどサウナ」が4/17にオープン

    長崎県 2024.04.17

    旅色プラス

「旅色プラス」記事一覧へ
12345

Ranking

  • 竜星涼インタビュー

    竜星涼インタビュー

    全国 2020.04.28

    タベサキ

  • 【金沢】今がおいしい! 寒ブリが食べられる店3選

    【金沢】今がおいしい! 寒ブリが食べられる店3選

    石川県 2019.11.15

    旅色プラス

  • 愛知の味噌文化を知る旅へ

    愛知の味噌文化を知る旅へ

    愛知県 2019.06.26

    タベサキ

  • 寿司と寿司屋の豆知識

    寿司と寿司屋の豆知識

    全国 2018.12.27

    タベサキ

  • 杉野遥亮さんインタビュー

    杉野遥亮さんインタビュー

    東京都 2019.12.26

    タベサキ