【門前仲町】「タイポさんぽ」の著者が指南。街中のタイポグラフィの楽しみ方

【門前仲町】「タイポさんぽ」の著者が指南。街中のタイポグラフィの楽しみ方

東京都 2020.07.27

旅色プラス

これまで、出かけるたびにたっぷり散歩に時間を割いて、味わい深い看板文字と出会ってきました。どの街を訪れても、個性溢れる姿でメッセージを投げかけてくる「市井の文字」との出会いが待っています。今回は、江戸の昔から人が集まる街、東京・門前仲町を探険。「看板目線」で街を見上げて歩けば、きっと新しい発見があるはず!

Text&Photo: 藤本健太郎(グラフィックデザイナー)

門前町のおいしい手書き文字

門前町のおいしい手書き文字

門前仲町といえば深川のお不動さま、ということで、成田山 東京別院につながる「人情深川ご利益通り」を歩いていたら、格好良くキマッた「甘酒」の二文字と遭遇。

【門前仲町】「タイポさんぽ」の著者が指南。街中のタイポグラフィの楽しみ方その2

「獺祭の酒糟から作った甘酒」と、フォントではなく、筆による手書きの説得力が光る吊り下げ幕。クラシックな佇まいが、いかにも門前町らしくて嬉しくなってしまいました。筆書きゆえに、当然一つとして同じ字は生じません。オモテとウラでカスレの表情が違うのです。
店頭には同様の筆文字が他にも。達筆の方がいらっしゃるんですね。

ふしぎな主役

ふしぎな主役

町なかで、ときどき強めの個性を煌めかせて視線を奪いにくるのが、印鑑屋さんの看板。文字を扱うプロ中のプロだけに、凝っているのも道理、でしょうか。
こちら、古田印房の看板。各文字左上の、ピッと魚のヒレのように鋭角に飛び出すディテールが魅力的な四文字。心の中で「デター!」と叫んでしまうレベルの大興奮でした。

【門前仲町】「タイポさんぽ」の著者が指南。街中のタイポグラフィの楽しみ方その4

印鑑屋さんの看板で一番の主役はやっぱり「印」の字だと思いますが、こちらの看板ではこの姿! まるで歌舞伎のキャラクターのよう。個性も茶目っ気も満点で、堂々としています。
こうして一文字として向き合うと、「印」ではない別の国の文字に見えてくる、そんなふしぎな形の面白さがありませんか。
ずっと見ていると気持ちは日本を離れ、どうも、カレーがおいしそうな、どこかアジアの彼方の街を彷徨いはじめてしまいます……。

ほっこり系スーパーロゴよ、永遠に

ほっこり系スーパーロゴよ、永遠に

門前仲町から真っ直ぐ、富岡の汐見橋の方へ歩いてみたら、かわいいスーパーの看板に巡り会いました。ちょっとふにゃっとしていて、レトロ感満点の「エンゼルファミリー」の文字に目が釘付けです。エンゼルファミリーは昭和38年創業で、現在はこの門前仲町店と、両国店、永田台店、大曽根店の4店舗があるのだそう。昭和38年というと1963年。もしかして、創業当時のロゴをそのまま守り通してるのかも……!? と思ってしまうほど、ほっこりハートウォーミングな看板文字でした。

前のめりで勘違い

前のめりで勘違い

永代通り沿いを進むと、向こう岸になにやら大胆アレンジをほどこされたのか、緑色の「や」のような文字が!? これは面白そうな形! 街路樹の緑で見えない部分にははたして何と続くのか……と気になって、急いで真っ正面に回りましたが、全体が見えてハッとしました。

【門前仲町】「タイポさんぽ」の著者が指南。街中のタイポグラフィの楽しみ方その7

なんとこれは「や」ではなく、バットを構えた野球選手の上半身ではありませんか。下に続く字のように一瞬見えたものも、走る人の姿でした。思わず「やまや」とか「やさい」とか、そういったことばが現れることを期待していたのですが、正体はスポーツ店のピクトグラム看板だったのです。
オンリーワンな面白ルッキングの文字を探して町を歩いていると、つい、こうした前のめりの勘違いが生じてしまうこともあるのです……。でも、スポーツ店の野球選手のピクトグラムが「や」の字に見えたなんて、ちょっと楽しい偶然じゃありませんか?

【門前仲町】「タイポさんぽ」の著者が指南。街中のタイポグラフィの楽しみ方その8

道を渡って近くに寄ったら、同じお店のレトロルックなカタカナ看板も見つけられました。

並ぶ昼の顔

並ぶ昼の顔

日が暮れて「よし、じゃ〜飲むか!」とテンションが上がってきてしまったら、この文字たちとは、どうしたって落ち着いた気持ちでは向き合えない、そんな気がしてしまうのです。門前仲町周辺、太い往来から一本中に入れば、夜、魅惑的に光る文字たちの、昼の顔を垣間見ることができます。

【門前仲町】「タイポさんぽ」の著者が指南。街中のタイポグラフィの楽しみ方その10

渋み満点の中通り「辰巳新道」。居並ぶ年季の入った看板のなか、「いずみ」さんの三文字のレタリング(手書きでデザインされた文字のこと)に心を惹かれました。

【門前仲町】「タイポさんぽ」の著者が指南。街中のタイポグラフィの楽しみ方その11

このなんとも美しいバランス。堂々とした姿勢。まるで、真っ直ぐに背筋をのばした、クールな笑顔の女将さんを、ひらがな三文字で表現したかのようではありませんか。書かれた当時には見えなかったはずの、看板屋さんのハケの動きが、時を経てペンキが色褪せ、カスレのようになって浮き現れてきたことで、この文字には“凄み”の印象も追加されたのでしょう。上品さと迫力を合わせ持った素敵な看板文字でした。

おわりに

人の集まる寺社の前に、次第にお店や飲み処が増えていく……。そんな、古い出来かたをした街という感じがいかにも漂っていた門前仲町。都心にあっても、文字さがし好適地! という印象を強く持ちました。今回ご紹介した看板の他にもたくさん、個性的であったかい、オンリーワンな文字たちが息づいていましたので、ぜひ「看板目線」で道に迷いに行ってみてください。


◆藤本健太郎(ふじもと・けんたろう)
1973年北海道生まれ。グラフィックデザイナー。仕事の合間にあちこちへ出かけては、いろんな文字と出くわして、面喰らったり感動したり。そんな町歩きの成果を、『タイポさんぽ ―路上の文字観察』、『タイポさんぽ 台湾をゆく: 路上の文字観察』(誠文堂新光社刊)でまとめている。

旬な旅行・グルメ・旅ファッション情報や連載コラムを毎日配信する、女性向けニュースメディア。

旅色プラスを見る
定額制セルフエステスタジオ BODYARCHI 初回体験1,000円
おすすめエリア情報
  • 旅館・ホテル
  • グルメ
  • 観光スポット
東京都

ダイワロイネットホテル銀座PREMIER

東京都

瑞江第一ホテル

東京都

浅草EASTテラス 寛道

東京都

ウェスティンホテル東京

東京都

セルリアンタワー東急ホテル

東京都

三井ガーデンホテル豊洲プレミア

東京都

電光石火 渋谷センター街店

東京都

焼肉 黒バラモン 田町店

東京都

WINE&DINING/BAR cicci

東京都

焼鳥とワイン ソバヤノニカイ

東京都

京都宇治 藤井茗縁

東京都

café accueil(カフェ アクイーユ恵比寿)

東京都

ナンジャタウン

東京都

大田区立萩中公園プール

東京都

台場公園

東京都

サントリー<天然水のビール工場>東京・武蔵野ブルワリー(見学)

東京都

ルミネ the よしもと

東京都

夢の島公園

東京都の関連記事
  • お祝いのケーキもふだんのおやつも東京「アンヌ国立スイーツ」で

    お祝いのケーキもふだんのおやつも東京「アンヌ国立スイーツ」で

    東京都 2024.01.04

    旅色プラス

  • クリスマスウェルカム映像の上映も楽しめる「コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン®」

    クリスマスウェルカム映像の上映も楽しめる「コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン®」

    東京都 2023.12.04

    旅色プラス

  • 「URBAN DOG TOKYO」がおすすめ! ペットと一緒に旅を楽しむドッググッズブランド3選

    「URBAN DOG TOKYO」がおすすめ! ペットと一緒に旅を楽しむドッググッズブランド3選

    東京都 2023.07.03

    旅色プラス

  • 関東の絶景スポット8選!日帰りで自然を満喫しよう

    関東の絶景スポット8選!日帰りで自然を満喫しよう

    東京都 2022.04.12

    旅行プラン

  • 東京ドームシティ至近!エンタメ気分が続くホテル「sequence SUIDOBASHI」

    東京ドームシティ至近!エンタメ気分が続くホテル「sequence SUIDOBASHI」

    東京都 2022.02.24

    旅色プラス

  • お悩み相談Bar~番外編③~

    お悩み相談Bar~番外編③~

    東京都 2021.12.06

    飲み旅本。

「東京都」記事一覧へ
あわせて読みたい
  • 2024年5月にグランドオープン!「ダブルツリーbyヒルトン大阪城」で快適なホテルステイを

    2024年5月にグランドオープン!「ダブルツリーbyヒルトン大阪城」で快適なホテルステイを

    大阪府 2024.05.30

    旅色プラス

  • 島根「ガラス工房Izumo」でものづくりの魅力に触れる

    島根「ガラス工房Izumo」でものづくりの魅力に触れる

    島根県 2024.05.14

    旅色プラス

  • 北海道「鶴雅」が手がける、一棟貸しのコミュニティホテル「阿寒terrace」

    北海道「鶴雅」が手がける、一棟貸しのコミュニティホテル「阿寒terrace」

    北海道 2024.05.10

    旅色プラス

  • 福岡の複合施設「nino1」内にある話題の創作料理店「キッチンSHŪ LaBo」

    福岡の複合施設「nino1」内にある話題の創作料理店「キッチンSHŪ LaBo」

    福岡県 2024.04.22

    旅色プラス

  • 有明海の絶景を前にして外気浴! 長崎県・雲仙に完全プライベート空間で楽しめる「みかどサウナ」が4/17にオープン

    有明海の絶景を前にして外気浴! 長崎県・雲仙に完全プライベート空間で楽しめる「みかどサウナ」が4/17にオープン

    長崎県 2024.04.17

    旅色プラス

  • キュートな「金の願い鶴」が話題に! 広島の「鶴羽根神社」で開運祈願を

    キュートな「金の願い鶴」が話題に! 広島の「鶴羽根神社」で開運祈願を

    全国 2024.04.11

    旅色プラス

「旅色プラス」記事一覧へ
12345

Ranking

  • 竜星涼インタビュー

    竜星涼インタビュー

    全国 2020.04.28

    タベサキ

  • 【金沢】今がおいしい! 寒ブリが食べられる店3選

    【金沢】今がおいしい! 寒ブリが食べられる店3選

    石川県 2019.11.15

    旅色プラス

  • 愛知の味噌文化を知る旅へ

    愛知の味噌文化を知る旅へ

    愛知県 2019.06.26

    タベサキ

  • 寿司と寿司屋の豆知識

    寿司と寿司屋の豆知識

    全国 2018.12.27

    タベサキ

  • 杉野遥亮さんインタビュー

    杉野遥亮さんインタビュー

    東京都 2019.12.26

    タベサキ