[宿泊券プレゼント]トリンドル玲奈さんがホテルを兵庫県但馬を渡り歩く旅へ

兵庫県

2023.11.06

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
[宿泊券プレゼント]トリンドル玲奈さんがホテルを兵庫県但馬を渡り歩く旅へ

11月6日(月)に公開した『旅色FO-CAL』では、フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫但馬やぶを拠点に、兵庫県の但馬エリアを巡る旅を取り上げました。ホテルの魅力を紹介しつつ、トリンドル玲奈さんの旅スタイルなどもインタビュー。また特集を記念して、全国の「フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅ホテル」の宿泊券(1泊1室大人最大2名様まで利用可)を2組様にプレゼント! 本誌を読んでぜひご応募ください。

写真/佐野円香

目次

閉じる

フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅ホテルとは?

トリンドル玲奈さんがホテルを拠点に兵庫県但馬エリアの魅力を発見する旅

今回の旅を追体験できる宿泊券をプレゼント!

おわりに

フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅ホテルとは?

マリオット・インターナショナルが手掛ける、カジュアルスタイルのブランドホテル。「地域の知られざる魅力をめぐる旅の拠点となるホテル」として、北海道から九州まで29施設(2023年11月現在)を展開しています。客室はシンプルで機能的ながら、居心地のよい快適な空間。館内にレストランはありませんが、各地の道の駅に近接しているのでおいしいものには事欠きません。旅行者と地域をつなげる役割りを担う、新しいスタイルのホテルが、フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅ホテルです。

FO-CAL フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅ホテル×兵庫県但馬エリア

トリンドル玲奈さんがホテルを拠点に兵庫県但馬エリアの魅力を発見する旅

今回訪れたのは、兵庫県但馬エリア。全国に展開する「フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅ホテル」のなかでも、自然豊かな「フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫但馬やぶ」を拠点に、歴史ある出石(いずし)の城下町を歩いたり、ブランド食材で知られる八鹿(ようか)でおいしい料理に舌鼓を打ったり、自然豊かな神鍋(かんなべ)ではダイナミックな滝に癒されたり、など、兵庫県の但馬地方を渡り歩く旅へ出かけました。

ホテルを拠点に、兵庫県但馬エリアを楽しむ旅の様子は動画でも!

今回の旅を追体験できる宿泊券をプレゼント!

今回、地域を巡る旅の拠点にした「フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅ホテル」は、北海道から九州まで全国29施設。その宿泊券(1泊1室大人最大2名様まで利用可能)を2組様にプレゼントいたします。プレゼントのご応募には、「旅色FO-CAL」兵庫県但馬エリア×フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅ホテル特集を読んでのアンケート回答が必須です。たくさんのご応募をお待ちしております!

応募期間:2023年11月6日(月)~2023年12月5日(火)

プレゼントのご応募はこちらから

おわりに

ほかにも、フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅ホテルの特徴や、全国のフェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅ホテルを紹介する特集も。ぜひご覧ください。

FO-CAL フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅ホテル×兵庫県但馬エリア
「旅色FO-CAL 兵庫県但馬エリア」はこちらから

Related Tag

#ホテルステイ #ホテル #道の駅 #兵庫県 #トリンドル玲奈 #フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅ホテル #但馬 #養父市 #出石市 #マリオット・インターナショナル

Author

編集部 ホソブチ

編集部

ホソブチ

『月刊旅色』副編集長。写真家・浅田政志さんの連載「宿旅」を担当して痛感したのは、全国各地にいい宿がたくさんあるということ。趣味は「温泉石鹸」集め。名物・お土産探しが大好きですが、下戸なので銘酒やお酒との相性はちんぷんかんぷんです。

Articles

編集部 ホソブチ

今一番アツい交差点はここ! 原宿「ハラカド」で最先端カルチャーを浴びる

編集部 ホソブチ

地元民が推す! 那覇空港で買える現地限定の沖縄土産2024

編集部 ホソブチ

“スタッフが魅力”のホテルサンパレス球陽館に聞く、覚えられるホテルの秘訣

New articles

- 新着記事 -

山口県が世界に誇る絶景・角島(つのしま)で現地在住アンバサダーがおすすめしたいスポット4選
  • NEW

山口県

2024.06.05

山口県が世界に誇る絶景・角島(つのしま)で現地在住アンバサダーがおすすめしたいスポット4選

山口旅 池田モト

池田モト

山口旅

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅
  • NEW

滋賀県

2024.06.01

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ
  • NEW

京都府

2024.05.31

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

長野県

2024.05.29

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ

京都府

2024.05.27

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

兵庫県

2024.05.27

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

編集部 イシカワ

イシカワ

編集部

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

山口旅 池田モト

山口旅山口旅

池田モト

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部