2023年の旅を振り返る 旅色読者アンケート調査結果

全国

2023.12.29

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
2023年の旅を振り返る 旅色読者アンケート調査結果

2023年も間もなく終わり、いろんな出来事を振り返る時期。旅色では読者739名にアンケートを取り、今年の旅について振りかえりました。人気の旅先や旅の目的、次に出掛けたい旅や悩みが見えてきましたよ。

目次

閉じる

2023年の旅は「サクッと出かける」がトレンド

せっかく出かけるなら、旅先でいろいろ周りたい!

読者に聞いた! 2023年の旅の感想と2024年の目標

旅に出る前に困ることとは

旅色を見て、2024年の旅も楽しみましょう!

2023年の旅は「サクッと出かける」がトレンド

旅色LIKES

コロナ以降、なかなか旅に出かけづらい日々が続いていましたが、2022年から国内旅行者数は徐々に回復し、今年の5月に新型コロナウイルス感染症が5類に位置づけられたことから2023年の国内旅行者数は大幅に増加。今年は「1回旅した」人が19.6%、続いて「5回旅した」人が19.2%、「2回旅した」人が16.1%、となる結果でした。

旅色LIKES
旅色LIKES

「5回旅に出た」人が多いのには理由がありました。長泊ではなく、日帰り・1泊2日・2泊3日など、単発でお出かけを楽しむ方が多かったようです。2023年は祝日が土曜日に被る日が3日もあり、それに伴ってGWも短く、飛び石連休も少なかったことも要因と考えられます。また、京都府や東京都、神奈川県など、都市部に主要な観光地が集まってるエリアが旅先として人気だったため、気軽に出かけやすい場所へ行くのが2023年の旅のポイントでした。

せっかく出かけるなら、旅先でいろいろ周りたい!

旅色LIKES
旅色LIKES

2023年の旅は誰と行ったかを質問すると、恋人・夫婦が40.9%、家族・子連れが36.4%、ひとりが27.2%と続く結果になりました。家族や親しい人と出かけた人が多かったようです。また、旅の目的についても聞いてみると1位が「温泉でのんびり」でしたが、2位は「有名な観光地へ行く」、3位は「歴史的建造物や名所を巡る」と、せっかく出かけたのならばその土地の名所は巡りたい、有名どころは押さえたい、という意見が上位を占めました。コロナ禍ではおこもりステイや近場旅、というミニマムな旅行が流行っていましたが、2023年は旅先を思う存分楽しみたい方が増えてきたようです。

読者に聞いた! 2023年の旅の感想と2024年の目標

「今年の旅の感想を、自由に教えてください」とコメントを募ったところ、たくさんの声が集まりました。一部ですが紹介します。

旅色LIKES

やはりコロナを意識してあまり旅行できなかった人たちが思う存分、旅を楽しんでいたようです。また、海外の方も増えていることから、世界的にも旅行を満喫した方が多かったのかもしれませんね。

旅色LIKES

旅がしやすくなった2023年を経て、2024年は北海道や沖縄など、遠くへ出かけたい方が多いようです。2024年は祝日が休日に被っている日も少なく、大型連休もとりやすいので、長期旅行にぴったりな1年といえそうです。アンケート内でも「飛行機、新幹線を利用した旅がしたい」「行った事のない県に行って景色や食を楽しみたい」「現地でツアーに参加したり、体験できるものがあったらやってみたい」など、遠出するだけでなく、現地でアクティブに過ごしたいという声が増えていました。

旅に出る前に困ることとは

旅色LIKES

2023年は旅の専門紙を誌面だけでなく、WEB上で旅情報を収集する方が多かったようですが、なかなかご自身では調べきれないこと・どうすればよいかわからないことなど、困りごともあるようです。読者の声を一部紹介します。

旅色LIKES

旅色には、これらの悩みを解消できるコンテンツがたくさんあります! 例えば、電車旅やペット旅など、少し変わった旅行をしたい方には「旅色の旅行プラン」で各旅のプロおすすめのモデルコースを知れます。なかにはご当地スーパーを巡る旅やサイクリング旅、道の駅を巡る旅など、自身の好みにあったプランを紹介している専門家もいるんですよ。

旅色の旅行プランはこちら

ほかにも、旅先を見つけるなら「月刊旅色」や「旅色FO-CAL」がおすすめ。全国のまだ知られていない旅情報を紹介し続けているので、旅したいまちがきっと見つかります。

月刊旅色・旅色FO-CALはこちら

旅色を見て、2024年の旅も楽しみましょう!

ほかにも、旅色ではさまざまな特集やコンテンツを通して日本の旅の魅力を発信し続けています。2024年もぜひ、旅色で旅先を見つけてたくさん出かけましょう!

Related Tag

#旅色LIKES #2023年振り返り #2023年 #旅のトレンド

Author

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「旅色FO-CAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」

Articles

tabiiro 旅色編集部

2024年5月にプライベートサウナがオープン! 旅色地域プロデューサーが足繁く通う「雲仙みかどホテル」で、骨抜きになる癒し旅へ【長崎】

tabiiro 旅色編集部

【釣りの聖地】五島うどん、生まぐろ、満天の星空! 大人の夏休みにぴったりな離島・長崎県新上五島町を徹底解説!

tabiiro 旅色編集部

GWは混雑回避! 旅色LIKESメンバーや著名な連載作家からゆったり旅する術を学ぼう

New articles

- 新着記事 -

山口県が世界に誇る絶景・角島(つのしま)で現地在住アンバサダーがおすすめしたいスポット4選
  • NEW

山口県

2024.06.05

山口県が世界に誇る絶景・角島(つのしま)で現地在住アンバサダーがおすすめしたいスポット4選

山口旅 池田モト

池田モト

山口旅

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅
  • NEW

滋賀県

2024.06.01

【雨の日も楽しめる】地域の文化資産、滋賀でレトロな廃校をめぐる旅

歴史旅 長月あき

長月あき

歴史旅

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ
  • NEW

京都府

2024.05.31

京都蒸留所初のブランドハウス「季の美HOUSE」でクラフトジンから京都らしさを楽しむ

お酒旅 あやっこ

あやっこ

お酒旅

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

長野県

2024.05.29

島崎藤村や芥川龍之介の息遣いを感じる「聴泉閣かめや」で自分へのご褒美タイムを【長野県】

大人の社会科見学旅 さっか

さっか

大人の社会科見学旅

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ

京都府

2024.05.27

【京都在住ライターのご近所さんぽ】日本でここだけの三本柱鳥居と京都人の大好物「志津屋のカルネ」へ

京都おさんぽ旅 ちあき

ちあき

京都おさんぽ旅

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

兵庫県

2024.05.27

鈴木杏樹さんが神戸をよくばりに楽しむ旅へ『月刊旅色2024年6月号』

編集部 イシカワ

イシカワ

編集部

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

山口旅 池田モト

山口旅山口旅

池田モト

歴史旅 長月あき

歴史旅歴史旅

長月あき

お酒旅 あやっこ

お酒旅お酒旅

あやっこ

大人の社会科見学旅 さっか

大人の社会科見学旅大人の社会科見学旅

さっか

京都おさんぽ旅 ちあき

京都おさんぽ旅京都おさんぽ旅

ちあき

編集部 イシカワ

編集部

イシカワ

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部