• 日帰り

足摺海洋館SATOUMIへ! 高知で子連れドライブ旅

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2021/09/23

「日帰りで旅気分を味わえる場所に行きたい」という方におすすめなのがこちら! 美しい海で知られる、高知の足摺エリアはいかが? ユニークな展示方法が話題の水族館で、海の生き物たちを鑑賞したら、グラスボードに乗って海中散歩へ。美しいサンゴ礁やカラフルな魚たちに出合います。

こんな旅気分の人におすすめ
#家族・子連れで旅がしたい #日帰りで楽しみたい #水族館に行きたい #絶景が見たい

Schedule

DAY 1 START
高知市
車車約2時間30分
SPOT1
スポット
竜串の自然をまるごと表現した水族館

足摺(あしずり)海洋館 SATOUMI

足摺(あしずり)海洋館 SATOUMI

足摺(あしずり)海洋館 SATOUMI

外観

外観

ウミガメ

ウミガメ

足摺の原生林

足摺の原生林

サンゴ展示

サンゴ展示

「海と自然のアドベンチャーミュージアム」をテーマに、足摺~竜串(たつくし)エリアの生きもの約350種、15,000点を展示。四国最大級の「竜串湾大水槽」では、熱帯魚が泳ぐ竜串湾の海中景観を再現。展示の難しいウミウシやユーラシアカワウソなどの貴重な生き物も観察できる。

DATA
  • 【住所】 高知県土佐清水市三崎字今芝4032map
  • 【TEL】 0880-85-0635
  • 【営業時間】 9:00~17:00
  • 【定休日】 無休
  • 【料金】 大人1,200円、小学生~高校生600円、未就学児無料
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 2020年7月リニューアルOPENした注目スポット。かわいらしい魚やウミガメたちが癒やしを与えてくれます。お子さんの学びの場としてもピッタリ
  • ★ こちらの水族館は展示方法を工夫しており、美しい竜串の自然を丸ごと表現。波や雨などの音や、プロジェクションマッピングの映像、そして忠実に再現された自然空間が合わさって、自然をリアルに感じられる展示となっています
  • ★ 施設内のカフェでは、ハンバーガーやピザ、ペンネなどのお食事も可能です。テラス席があるので、潮風に当たりながら食べるのはいかが?
車車すぐ
SPOT2
スポット
海中散歩に出かけよう!

たつくし海中観光

たつくし海中観光

たつくし海中観光

船内

船内

日本初の海中公園、「竜串海中公園」の美しいサンゴや不思議な奇岩を鑑賞。グラスボート内には海中を見る事ができるガラス張りの船底があり、カラフルな魚たちや「シコロサンゴ」、「テーブルサンゴ」の自然美を満喫できる。

DATA
  • 【住所】 高知県土佐清水市三崎4135-2map
  • 【TEL】 0880-85-1155
  • 【営業時間】 8:30~16:00
  • 【定休日】 不定休
  • 【料金】 大人1,560円、小人780円(40~50分 ※往復時間のみ)
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 乗船時間は40~50分。グラスボートに乗り、海中散歩を楽しみませんか? ボートの底がガラス張りになっていて、海中を観察することができます。魚好きなお子さんは釘付けになってしまうかも
  • ★ 日本一の規模とされている竜串のシコロサンゴや、テーブルサンゴ、ゆったりと泳ぐ熱帯魚たちに出合えます。ちなみにシコロサンゴは高知県の天然記念物にも指定されているんですよ
  • ★ 足摺海洋館では、入場券とグラスボートがセットになっているお得な券を購入しておきましょう
車3スポットめ周辺駐車場まで車約35分
徒歩車を停め、徒歩約20分
SPOT3
スポット
穴場の絶景スポット

竜宮神社

竜宮神社

竜宮神社

景色

景色

日本列島で黒潮が最初に接岸する場所、「臼碆(うすばえ)」の断崖に建つ、土佐清水の守り神。鳥居の目の前には海が広がり、まさに絶景。参拝すると必ず大漁になると言い伝えがあり、航海の安全と豊漁を祈願する神社として親しまれている。

DATA
  • 【住所】 高知県土佐清水市松尾map
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 駐車場から案内板に従い、木々が茂る森を進めば、太平洋が目の前に現れます。森の中を歩くので、ちょっとした探検隊気分を味わえますよ。履きなれた靴、長ズボンがおすすめ
  • ★ 荒々しい磯に設けられたこちらの神社。現在でも地元の女性達が、漁師の夫の安全と豊漁を祈願するために足を運んでいるそうです
  • ★ パワースポットとしても人気で、断崖絶壁のなかに建つ鳥居は、神秘的な雰囲気さえ感じられます。素晴らしい眺めをじっくり味わってみて
徒歩駐車場まで戻る
車車を取り、車約15分
SPOT4
レストラン
名物「清水サバ」をいただこう!

御食事処あしずり

御食事処あしずり

御食事処あしずり

お刺身3種盛り

お刺身3種盛り

外観

外観

内観

内観

土佐清水市のブランド鯖として知られる、「清水サバ」が食べられることで有名な食堂。港から新鮮な「清水サバ」を仕入れており、名物の「焼きサバ寿し」はもちろん、日替わりランチや丼もの、お刺身などの豊富なメニューがそろう。

DATA
  • 【住所】 高知県土佐清水市元町3-15map
  • 【TEL】 0880-82-0825
  • 【営業時間】 11:30~14:00(料理LO13:50、ドリンクLO13:50)、17:00~20:00(料理LO19:50 、ドリンクLO19:50)
  • 【定休日】 日曜日
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 土佐清水のおいしい定食屋さんとして、地元の方やビジネスマン、観光客など幅広い層から支持を集めています。座敷席があるのもうれしいポイント
  • ★ さまざまな魚介を自家製のタレに漬けた人気の「月見づけ丼」は、上に乗っているたまごの黄身を最後に割れば、1度で2つの味が楽しめますよ。名物の「焼きサバ寿司」はテイクアウトもできるので、ご自宅用にもいいですね。ご家族でいろいろシェアして食べるのもおすすめ
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。