松島温泉
MATSUSHIMA

松島温泉のおすすめレジャー・お土産

ONSEN

円通院

荘厳な歴史の面影に触れる心洗われる旅へ

国の重要文化財であり、三陸三十三観音霊場の第1番所としても知られる「円通院」。絵画のような美しさを誇る境内の中でも、伊達政宗の嫡孫・光宗の菩提寺として有名なのが「三慧殿」。厨子には支倉常長が西洋から持ち帰ったバラやフィレンツェを象徴する水仙が描かれ、訪れた人を魅了する。通称「薔薇寺」と親しまれる由縁の厨子のバラをモチーフにした庭「白華峰西洋の庭」や、江戸時代の名庭作家・小堀遠州による日本庭園も見応え十分だ。世界的にも名高い「円通院」の荘厳な歴史、美しい四季に触れてほしい。

松島直秀こけし製造元 二八屋物産店

松島観光の思い出になるこけしのお土産や絵付け体験

1949年に創業の「松島直秀こけし製造元 二八屋物産店」は、「宮城県推奨品」「松島ブランド」認定の「松島直秀こけし」の製造元で、先代の本村直二郎氏が松島ならではの工芸品を作りたいと発起して製作。こけし専門店だけに豊富な品揃えでお土産をはじめ、こけしの絵付け体験もできる。松島を訪れた思い出作りにおすすめ。