• 1泊2日
  • 2日目

高知のご当地スーパーを巡るドライブ。ひろめ市場やカヌー体験も

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
・スーパーマーケット商品については取材時の税込価格で表記しています。また取り扱いの有無および価格と内容は予告なく変更されることがあります。

更新日:2023/04/29

高知の魅力にどっぷりハマってみませんか?

高知はグルメの宝庫。日本最大級の「土佐の日曜市」をはじめ、ドライブしながら地元の人でにぎわうスーパーやグルメスポットを巡ります。名物のカツオの藁焼きやサバの姿寿司なども味わい、地元のブルワリーでクラフトビールも。湖でカヌーも体験しましょう!

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい #ご当地スーパーに行きたい #朝市へ行きたい #アクティビティを楽しみたい

Schedule

DAY 2 START
チェックアウト/高知黒潮ホテル
車1スポットめ周辺駐車場まで車約30分 徒歩車を停め、徒歩約3分
SPOT1
スポット
人気のお店は早めに!

土佐の日曜市(街路市)

土佐の日曜市(街路市)

土佐の日曜市(街路市)

いも天

いも天

餅菓子

餅菓子

焼き鳥

焼き鳥

日曜市

日曜市

日曜市は、高知城の追手門からまっすぐ東に延びる追手筋で開かれる。路上で開かれる市(いち)としては日本最大級の規模で、1万人以上の人が訪れる。地元でとれた野菜や果物のほか、個性的な惣菜なども並び、人気店では行列が絶えない。

DATA
  • 【住所】 高知県高知市追手筋1丁目・2丁目map
  • 【営業時間】 毎週日曜日(1月1日・2日、8月10日~12日までを除く)6:00頃~15:00頃
公式HP
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

一般社団法人全国ご当地スーパー協会のおすすめポイント

  • ★ 広い道路に長く続く出店。そのどれもが魅力的で、テンションが一気に上がります! 人気のお惣菜は早くに売り切れてしまうので、早起きして出かけましょう
  • ★ 朝食としておすすめなのが、いも天。いつも行列が絶えませんが、比較的に列は早く進みます。高知のいも天はドーナツ風の衣をまとい、外はサクサク、中はおいもがホクホク。一度食べたらそれはもう、やみつきです。ほかにも、水あめを溶かしてショウガの絞り汁を入れた冷やしあめもおすすめです
  • ★ 近隣に駐車場がいくつかあるので、空きを見つけて駐車し、会場へは徒歩で向かってください
徒歩駐車場に戻る
車車を取り、車約60分
SPOT2
美しい自然の中でカヌー体験 

さめうらレイクタウン

さめうらレイクタウン

さめうらレイクタウン

さめうらカヌーテラス

さめうらカヌーテラス

施設外観

施設外観

さめうら湖を中心とした自然体験型観光の拠点。美しい湖とそこから広がる風景を楽しめ、カナディアンカヌーなどのアクティビティを体験できる。施設内にはカフェも併設され、地産の素材を活かしたドリンクやスイーツなどが堪能できる。

DATA
  • 【住所】 高知県土佐郡土佐町田井146-1map
  • 【TEL】 0887-72-9919
  • 【営業時間】 <4~11月末日>1日2便、①9:00~12:00/②13:00~16:00、<12~3月末日>1日1便、9:00~12:00
  • 【料金】 <カヌー体験>一般(中学生以上)7,700円/1人(税込)、小学生:6,600円/1人(税込)、2歳~未就学児: 3,850円/1人(税込) ※ハイシーズン(5月GW、7月海の日~8月)は+1,100円(税込)
公式HP
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

一般社団法人全国ご当地スーパー協会のおすすめポイント

  • ★ カヌー体験は必ず事前予約を。旅行の前に、予約方法や持ち物を公式HPで確認しておきましょう
  • ★ 美しい自然に囲まれて体験するカヌーは、リラックスしながら仲間と楽しい時間を過ごせます。旅のいい思い出になりますよ
  • ★ カヌーのほか、SUPやサイクリングなども可能です。公式HPでわくわくしながらアクティビティを選ぶところから、旅が始まります
車車約5分
SPOT3
山の中のごちそう天国! 

末広ショッピングセンター 本店

末広ショッピングセンター 本店

末広ショッピングセンター 本店

手羽先唐揚

手羽先唐揚

カツオのタタキ

カツオのタタキ

カツオは店で藁焼き

カツオは店で藁焼き

サバ姿寿司

サバ姿寿司

店舗外観

店舗外観

早明浦(さめうら)ダムを臨む山の中に位置するショッピングセンター。店内には約300種の自家製惣菜や弁当が並ぶ。店で藁焼きする、香ばしいカツオのタタキは名物。カリカリのごぼう天、高知県民のソウルフード手羽先唐揚げ、見た目も豪快なサバの姿寿司など、地元で人気の惣菜を堪能したい。

DATA
  • 【住所】 高知県土佐郡土佐町田井1353-2map
  • 【TEL】 0887-82-0128
  • 【営業時間】 9:00〜19:30
  • 【定休日】 1月1日
  • 【料金】 ごぼう天130円、手羽先唐揚100gあたり247円、カツオのタタキ1人前323円、カツオの柵100gあたり258円、サバ姿寿司1本1,609円、ハーフ809円 ※2023年4月現在、税込価格
公式HP
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

一般社団法人全国ご当地スーパー協会のおすすめポイント

  • ★ 人気のごぼう天は、ささがきにしたごぼうをカリッカリになるまで揚げてあり、噛めば噛むほど味が出てクセになります。「口の中に刺さりそうなぐらいの揚げ具合が最高」と地元で愛される味をぜひ堪能してください
  • ★ 手羽先の唐揚は高知ではメジャーなお惣菜で、県内には専門店もあるほど。唐揚という名ですが、手羽先を素揚げにして、塩こしょうを振ったシンプルな味付け。お酒のお供にもおすすめ
  • ★ 高知のご馳走を盛り込んだ大皿料理「皿鉢料理」としても王道の、サバの姿寿司。サバのお顔ごと乗ったビジュアルはインパクト大! 地元の方によると、当日はそのままいただいて、残ったものは翌日に焼き網やトースターで焼いて食べるのが乙だそう
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

高知龍馬空港まで車約50分。
レンタカーを返却し、帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。