• 2泊3日
  • 2日目

沖縄でダイビングを満喫!車なしで回る2泊3日のモデルコース

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2023/09/10

車の免許は持っていないけど沖縄に行きたい人!!!

車の免許がなくても楽しめる2泊3日の沖縄旅のご紹介。1日目は「首里城」「国際通り」など那覇観光を、2日目はダイビングと市場グルメを、3日目は神秘的な「ガンガラーの谷」や沖縄文化を満喫します。バスを使って、きれいな海や大自然、定番観光スポットを巡るおすすめモデルコースです。

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい #車の免許を持っていない #きれいな海に潜りたい #初めての沖縄旅行

Schedule

DAY 2 START
ホテル コレクティブ
車送迎バス約15分
SPOT1
スポット
夏はダイビング・冬はホエールウォッチング

South to South

South to South

South to South

ほかのダイバーがいない海でダイビング

ほかのダイバーがいない海でダイビング

沖縄の海を長年経験したベテラン船長によるホエールウォッチング

沖縄の海を長年経験したベテラン船長によるホエールウォッチング

那覇空港から車で約10分、沖縄都市モノレールおもろまち駅から車で約15分のダイビングショップ。冬季限定でホエールウォッチングを開催し、40年以上の経歴を持つ海人インストラクターが案内する。ベテランのかじ取りで、気付いたら鯨が近くにいることもあるそう。夏はドリフトダイビングを開催。リピーターも多い。

DATA
  • 【住所】 沖縄県浦添市伊奈武瀬1丁目3-5map
  • 【TEL】 098-867-4445
  • 【営業時間】 8:00~20:00
  • 【定休日】 不定休
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ ベテランインストラクターが独自に開拓した、ほかのダイバーと遭わない場所へ自社の船で移動! 潮の流れに沿って泳ぐ“ドリフトダイビング”を楽しみましょう。リクエストに応じて、サメ、カメ、エイなどが見られるポイントへの案内も可能なので、相談してみては?
  • ★ 冬はホエールウォッチングをガイドしてくれます。鯨にストレスを感じさせないように接近できるのは、海を知り尽くしているからこそ可能な技。気付けば鯨が船と並んで泳いでいたりすることもあるそうで、遭遇率も高く人気なんですよ
車送迎バス約15分
徒歩徒歩約5分
SPOT2
スポット
2023年にリニューアル

第一牧志公設市場

第一牧志公設市場

第一牧志公設市場

戦後の闇市から続き、「沖縄の台所」として地元で親しまれ、市場を中心としたマチグヮー(沖縄の方言で「市場」の意味)は観光地としても人気を集めている。2023年3月に新市場が完成。2階建ての建物で1階に島野菜や近海魚、特産物の加工品を扱う店、2階は飲食店が集結。あちこちで声が飛び交い、いつも活気にあふれている。

DATA
  • 【住所】 沖縄県那覇市松尾2丁目10-1
    map
  • 【TEL】 098-867-6560
  • 【営業時間】 8:00~22:00(店舗により異なる)、2階食堂は~LO20:00
  • 【定休日】 第4日曜日、12月は無休、旧盆時期休、1月1~3日休、旧正月休
  • 【料金】 店舗により異なる
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 沖縄県の食材が集まる「沖縄の台所」として、地元の人にも観光客にも人気のスポットがこちら。沖縄ならではの食材が手に入るところで、カラフルな魚や豚の顔や足など、ビックリするような珍食材も目にすることができます
  • ★ リニューアル後も、1階で買ったものを手数料を払えば2階で調理して食べられる「持ち上げ」システムは健在。また、沖縄の菓子「ポーポー」をアレンジした沖縄風クレープ店など、新しく出店したお店もあるのでチェックしみてくださいね
徒歩施設内を徒歩移動
SPOT3
レストラン
牧志公設市場2階の沖縄料理専門店

まちぐゎーの食堂 道頓堀

まちぐゎーの食堂 道頓堀

まちぐゎーの食堂 道頓堀

歴史ある牧志第一公設市場の2階にある食事処。沖縄風のだしと地元の野菜や豚肉を使った昔ながらの料理や、タコライスなど沖縄ならではの食事を楽しめる。市場で選んだ海老や魚介類、石垣牛やアグー豚などをその場で調理してもらえるのも嬉しい。市場の活気とにぎわいを感じながら、温かみのある沖縄の家庭料理を味わいたい。

DATA
  • 【住所】 沖縄県那覇市松尾2-10-1 第一公設市場2階map
  • 【TEL】 098-866-0557
  • 【営業時間】 8:30~LO20:00
  • 【定休日】 第四日曜日(12月は無休)・正月
  • 【料金】 昼:1,000円、夜:1,500円※楽天Edy使用可
公式HP
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 代々受け継がれ、食欲をそそるカツオだしの味付けがクセになる「沖縄そば」。豚ロース肉をだしで煮しめる、昔ながらの味付けは絶品です
  • ★ 沖縄そばに、おぼろ豆腐のような食感の“ゆし豆腐”を盛りつけた「ゆし豆腐そば」は、ゆるゆるとした豆腐がまろやかな美味しさを引き立てます。食べ過ぎてしまいがちな旅行中だからこそ、この優しい味付けは身に染みるはず
徒歩徒歩約10分
SPOT4
レストラン
アメリカンなステーキハウス

JUMBO STEAK HAN’S 久茂地本店

JUMBO STEAK HAN’S 久茂地本店

JUMBO STEAK HAN’S 久茂地本店

ステーキ①

ステーキ①

ステーキ②

ステーキ②

アメリカの雰囲気漂う店内で、ステーキを思う存分味わえる。一番人気のメニューは、450gもある「ワンパウンドステーキ」。見た目のボリュームに驚くが、脂身の少ない柔らかい肉は女性でもペロリと平らげてしまうほど食べやすいと評判。

DATA
  • 【住所】 沖縄県那覇市久茂地 3-27-10map
  • 【TEL】 098-863-8890
  • 【営業時間】 11:00~23:00(LO22:00)
  • 【定休日】 無休
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 「旨い、デカい、安い! 美味しいステーキハウス」がコンセプトのステーキ専門店です。沖縄県では締めにステーキを食べる文化があるんです。沖縄の人を見習って、体力を消耗した日はステーキでスタミナを取り戻しましょう! 1kgの「1キロステーキ」や450gの「1パウンドステーキ」など、名物の巨大ステーキもありますよ
  • ★ テーブルに用意されている調味料は、ニンニクと玉ねぎで作られた店オリジナルのステーキソース。ほかにもステーキスパイスとして岩塩、ブラックペッパーがあります。ちなみに、沖縄県民溺愛のステーキソース「A1ソース」の用意はないそうです。お好みのソースで完食を目指してみて
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。