• 2泊3日
  • 3日目

名古屋から東京へ夜行バスでGO!2泊3日で東京の有名な場所へ

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2024/03/26

東京の人気スポット盛りだくさん♪

名古屋から夜行バスを利用して、東京へ女子旅しませんか? 渋谷や表参道、浅草など、観光地やお洒落スポットを巡り、「東京ディズニーシー」も満喫。人気グルメ、展望台での空中散歩、さらにエンタメやショッピングなどもたっぷり楽しんで、充実した2泊3日をお過ごしください!

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい #東京を観光したい #王道スポットを巡りたい #美味しいグルメに出合いたい

Schedule

DAY 3 START
チェックアウト/センターホテル東京
徒歩茅場町駅まで徒歩約5分 電車築地まで電車約3分 徒歩下車徒歩約5分
SPOT1
スポット
路地に名店アリ

築地場外市場

築地場外市場

築地場外市場

鮮魚が揃う

鮮魚が揃う

魚介類や青果類を扱う東京都の卸売り市場。場外市場では一般の人も買物ができる。鮮魚や乾物、野菜・肉類などを場外価格で販売するほか、さまざまな加工食品やプロ用調理用具も充実。

DATA
  • 【住所】 東京都中央区築地4-16-2map
  • 【営業時間】 8:00~15:00
  • 【定休日】 水曜日不定休、日曜日、祝日、GW、盆時期休、1月1~4日
  • 【料金】 店舗により異なる
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 買い物客や観光客が行き交い、常ににぎわいを見せている商店街。誰でも気軽にお得な場外価格で、買い物や飲食を楽しめます
  • ★ 水産物店をはじめ、精肉店や青果店まで、さまざまな店がところ狭しと軒を連ねます。朝早くから味わえるにぎり寿司や海鮮丼のほか、天ぷらやそば、ラーメンやカレーなどの幅広いジャンルのグルメが楽しめますよ
  • ★ マグロやクジラのカツ、玉子焼きなどを串に刺したテイクアウトメニュー、マグロの形のたい焼きなど、思わずトライしてみたくなるものが盛りだくさん! ちょい食べグルメを楽しみたい方はチェックしてみてくださいね
徒歩徒歩すぐ
SPOT2
レストラン
焼きたてのふんわり厚焼き玉子

丸武 本店

丸武 本店

丸武 本店

大正末期から続く玉子焼きの専門店。職人が丹念に焼き上げる玉子焼きは、新鮮な玉子と秘伝のタレのみを使用。ふんわりと口の中でとろける絶妙なおいしさを楽しめる。本店隣の2号店では、焼きたての厚焼き玉子をその場で味わえる。

DATA
  • 【住所】 東京都中央区築地4-10-10map
  • 【TEL】 03-3542-1919
  • 【営業時間】 月~土曜日4:00~14:00、日曜日8:00~13:30 ※焼たて厚焼玉子の販売は8:00~
  • 【定休日】 日曜日(1・8月のみ)、祝日、市場休市日
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 大正末期から変わらない味わいの玉子焼き。熟練の職人が毎日朝3時から丁寧に焼き上げています。秘伝のダシのみを使用し、余分な添加物を加えず、創業当時から続く伝統の味です。ぜひ一度味わってみて
徒歩東銀座駅まで徒歩約10分
電車浅草まで電車約10分
徒歩下車徒歩約5分
SPOT3
スポット
浅草グルメが勢揃い

仲見世通り

仲見世通り

仲見世通り

仲見世通り

仲見世通り

雷門から宝蔵門まで、長さ約250mに渡って続く浅草寺の表参道。四季折々の装飾が石畳に映え、日本的情緒が漂う。雷おこしや人形焼きの銘菓店、土産物店などが両側に軒を連ねており、買い物や浅草グルメが楽しめる。

DATA
  • 【住所】 東京都台東区浅草map
  • 【TEL】 03-3844-3350
  • 【営業時間】 店舗により異なる
  • 【定休日】 店舗により異なる
  • 【料金】 店舗により異なる
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 日本で最も古い商店街のひとつ。下町情緒が漂う通りに、きびだんごや浅草せんべい、揚げまんじゅうなど、片手で食べられるグルメが揃います
  • ★ 仲見世通りでは「歩きながら食べない」のがマナー。購入後は、その場で美味しくいただきましょう
徒歩徒歩約3分
SPOT4
レストラン
甘さ控えめの素朴な味わい

舟和 仲見世2号店

舟和 仲見世2号店

舟和 仲見世2号店

外観

外観

舟和-仲見世2号店

舟和-仲見世2号店

創業から120年以上の歴史がある和菓子の老舗。芋ようかん、あんこ玉、久寿もち、餅菓子、あんみつ類などを揃える。1番人気の芋ようかんは、甘さ控えめの素朴な味わい。あんこ玉はあんを寒天で包んだお菓子で、こちらも人気を集める。

DATA
  • 【住所】 東京都台東区浅草1-30-1map
  • 【TEL】 03-3844-2782
  • 【営業時間】 9:30~19:00
  • 【定休日】 無休
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ おすすめの芋ようかんは、さつま芋と砂糖と少量の塩でつくられ、保存料などを一切使用しないこだわりよう。素材の味を感じられる美味しさです
  • ★ 芋ようかんをお土産用に購入し、バターで焼くのもおすすめ。お芋の甘みとバターの塩味、香りが口いっぱいに広がり、たまらない味わいに!
徒歩徒歩すぐ
SPOT5
スポット
都内最古の寺院

浅草寺

浅草寺

浅草寺

夜の浅草寺

夜の浅草寺

628年に創建された、都内最古といわれる寺院。本堂前の「常香炉」で焚かれる煙を浴びれば、健康に過ごせるといういわれがある。赤い提灯が吊り下がる雷門から宝蔵門につながる、約250mの仲見世も見どころ。

DATA
  • 【住所】 東京都台東区浅草2-3-1map
  • 【TEL】 03-3842-0181
  • 【営業時間】 <4~9月>6:00~17:00、<10~3月>6:30~17:00
  • 【定休日】 無休
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 1,300年以上の歴史がある、都内最古の寺院。国内外の観光客でにぎわう人気スポットです
  • ★ ご本尊は聖観世音菩薩。願いを叶えてくれるといわれる仏様です。所願成就のご利益があるとされています
  • ★ 境内には数々のパワースポットが点在するので、巡ってみてくださいね。また、こちらはおみくじが有名で、凶の出る確率が高いことで知られています。運試しに引いてみよう!
徒歩徒歩約3分
SPOT6
レストラン
老舗のジューシーな肉まんを頬張る

セキネ

セキネ

セキネ

肉まん

肉まん

大正10年創業、テイクアウト専門の肉まんの老舗。メインの肉まんは、まるで内部に肉団子がそのまま入っているかのような密度で、肉の旨みを思いっきり楽しめる。そのほか、シューマイも土産物として喜ばれる人気商品。

DATA
  • 【住所】 東京都台東区浅草1-23-6map
  • 【TEL】 03-3841-5230
  • 【営業時間】 11:00~20:00
  • 【定休日】 無休
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 長年、浅草の芸人さんたちに愛されてきたお店です。老舗の風格を感じさせる佇まいで、大きな店名の看板が目印。大人気の肉まんとシューマイは、浅草土産としても人気です
  • ★ その場で温かい「肉まん」が味わえます。肉肉しさがありながらもさっぱりとした味わい。頬張って食べるとジューシーな肉汁があふれ出てくるので、洋服が汚れてしまわないようにご注意を!
  • ★ 人気のシューマイは、お肉のうまみがぎっしり。自宅で味わう場合は、蒸し器で温めなおすと出来たての香りと味わいを楽しめますよ
徒歩徒歩約25分
SPOT7
スポット
下町のにぎわいを感じながら

ソラマチ

ソラマチ

ソラマチ

ソラマチひろば

ソラマチひろば

ソラマチ商店街

ソラマチ商店街

ソラマチダイニング

ソラマチダイニング

ジャパンスーベニア

ジャパンスーベニア

東京スカイツリーの足元に広がる大型商業施設。「新・下町流」をコンセプトに、新しい下町のにぎわいを感じさせるバラエティ豊かな300店以上が集まる。「ソラマチ商店街」「ジャパンスーベニア」など、それぞれに特徴あるフロア構成となっており、買い物や食事を楽しめる。

ⒸTOKYO-SKYTREETOWN

DATA
  • 【住所】 東京都墨田区押上1-1-2map
  • 【TEL】 0570-55-0102(東京ソラマチコールセンター)
  • 【営業時間】 <全館>10:00~21:00、<6F・7F>11:00~23:00、<30F・31F>11:00~23:00
  • 【定休日】 不定休
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 東京土産を購入するなら、こちらがおすすめ。有名な洋菓子店モロゾフにも、スカイツリー限定商品があるんです。スカイツリーのフォルムが可愛いくてサクサク食感が楽しいチョコレート。見た目の可愛さはもちろん、味も抜群で、年齢問わず渡せるお土産として人気です
  • ★ がま口専門店「ぽっちり」では、ソラマチ限定・スカイツリー柄のがまぐちを販売。使いやすいサイズで、古風な色合いとセンスの光るデザインは日常使いにぴったりです
徒歩押上駅(スカイツリー前)まで徒歩すぐ 電車日本橋まで電車約10分
徒歩センターホテル東京まで、下車徒歩約10分 徒歩預けていた荷物を取り、徒歩約15分
SPOT8
スポット
食事やショッピングができる店が100軒

東京駅一番街

東京駅一番街

東京駅一番街

東京駅利用者に便利な地下街。八重洲中央口の地下1~2階に東京キャラクターストリートや東京ラーメンストリートなど、食事やショッピングができる約100店舗がある。おみやげ選びにもおすすめ。

DATA
  • 【住所】 東京都千代田区丸の内1丁目9-1map
  • 【TEL】 03-3210-0077
  • 【営業時間】 通年店舗により異なる
  • 【定休日】 店舗により異なる
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 東京駅構内にある「東京駅一番街」は、“笑顔と魅力あふれる街”がコンセプト。美味しいグルメのお店はもちろん、キャラクターグッズが揃うお店も充実しています。とっておきの東京土産を探してみて
  • ★ 「にっぽん、グルメ街道」というスポットでは、北海道から九州まで全国各地の郷土料理や地元のグルメが味わえます。バスの乗車時間までは、ここで時間を潰すのがおすすめ
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。