美肌&健康を目指して女子旅へ 泉質自慢の温泉宿

冷え性や肩こり、肌荒れなど、誰しも体の悩みは多少あるもの。そんな悩みに応える泉質の温泉を探し、旅の行き先や宿を選んでみませんか。悩みの改善に加えて、美肌効果や貧血の改善が期待できるなど、自分に合った効能の温泉に浸かり、リフレッシュしましょう。

人気ランキングはこちら▸

エリア別で探す

そもそも泉質って何?

泉質は、温泉法で定められた温泉の種類のこと。含まれている成分の種類とその含有量によって、10種類に分類されます。そして、その泉質によって効能が変わってきます。改善したい体の不調があれば、泉質を参考に温泉を選びましょう。

女性に嬉しい3つの効果

多くの女性の永遠のテーマ 美肌効果

主な泉質:炭酸水素塩泉(ナトリウム-炭酸水素塩泉)、硫酸塩泉、硫黄泉

いつまでもキレイな肌でいたい。そんな女性の願いを手助けしてくれる泉質がこの3つ。しっとり肌を目指すなら、保湿力の高い炭酸水素塩泉の温泉がおすすめ。肌の脂分を洗い流す硫酸塩泉は、脂性の人におすすめ。また、硫黄泉は肌の汚れや角質を落としてすべすべにし、湿疹やアトピーにも効果があるといわれています。ただし、硫酸塩泉や硫黄泉は、入浴後は乾燥しやすいので、保湿ケアを忘れずに。

不足しがちな鉄分を補って 貧血の改善

主な泉質:含鉄泉

その名の通り、鉄分を多く含んでいる含鉄泉。鉄が酸化して、お湯の色が赤褐色になっていることが多いのが特徴です。造血作用が促進されるといわれており、そのため、別名「婦人の湯」とも呼ばれています。貧血の改善以外にも月経障害など女性特有の症状を改善する効果もあり、まさに女性の味方の温泉です。なお、酸性で刺激が強めのお湯なので、肌の弱い人は入浴後のケアをしっかりするのがおすすめですよ。

湯冷めを防いでぽかぽかに!? 冷え性の改善

主な泉質:塩化物泉

海水に似た塩分を含む塩化物泉。日本に比較的多い泉質です。塩分が汗の蒸発を防ぐため保温効果が高く、温泉から上がったあともぽかぽかとした状態が続きます。特に湯冷めのしやすい冬の温泉旅におすすめの泉質です。3分入浴して3分休憩、また3分入浴……と繰り返す“分割湯”をすることで、体の芯まで温まり、より冷え性改善の効果が得られますよ。また、殺菌作用があるため、切り傷ややけどのある人にもおすすめです。

そもそも泉質って何?

泉質は、温泉法で定められた温泉の種類のこと。含まれている成分の種類とその含有量によって、10種類に分類されます。そして、その泉質によって効能が変わってきます。改善したい体の不調があれば、泉質を参考に温泉を選びましょう。

女性に嬉しい3つの効果

多くの女性の永遠のテーマ 美肌効果

主な泉質:炭酸水素塩泉(ナトリウム-炭酸水素塩泉)、硫酸塩泉、硫黄泉

いつまでもキレイな肌でいたい。そんな女性の願いを手助けしてくれる泉質がこの3つ。しっとり肌を目指すなら、保湿力の高い炭酸水素塩泉の温泉がおすすめ。肌の脂分を洗い流す硫酸塩泉は、脂性の人におすすめ。また、硫黄泉は肌の汚れや角質を落としてすべすべにし、湿疹やアトピーにも効果があるといわれています。ただし、硫酸塩泉や硫黄泉は、入浴後は乾燥しやすいので、保湿ケアを忘れずに。

不足しがちな鉄分を補って 貧血の改善

主な泉質:含鉄泉

その名の通り、鉄分を多く含んでいる含鉄泉。鉄が酸化して、お湯の色が赤褐色になっていることが多いのが特徴です。造血作用が促進されるといわれており、そのため、別名「婦人の湯」とも呼ばれています。貧血の改善以外にも月経障害など女性特有の症状を改善する効果もあり、まさに女性の味方の温泉です。なお、酸性で刺激が強めのお湯なので、肌の弱い人は入浴後のケアをしっかりするのがおすすめですよ。

湯冷めを防いでぽかぽかに!? 冷え性の改善

主な泉質:塩化物泉

海水に似た塩分を含む塩化物泉。日本に比較的多い泉質です。塩分が汗の蒸発を防ぐため保温効果が高く、温泉から上がったあともぽかぽかとした状態が続きます。特に湯冷めのしやすい冬の温泉旅におすすめの泉質です。3分入浴して3分休憩、また3分入浴……と繰り返す“分割湯”をすることで、体の芯まで温まり、より冷え性改善の効果が得られますよ。また、殺菌作用があるため、切り傷ややけどのある人にもおすすめです。

気分に合わせて『宿』を選ぼう!

至福の湯浴みに癒やされる プチ贅沢に温泉を満喫

最近の温泉宿では、湯殿や温浴設備に力を入れ、ゴージャスな湯浴みを堪能できる施設も増えています。宿の立地を活かした風呂では、大海原に沈む夕日を眺めながらの湯浴みを楽しめたり、大自然のなか、大切な人と満天の星を見上げながらの湯浴みをできたりと、シチュエーションもロマンチック。また、貸切風呂では、湯殿のほかにゆっくり休める専用リビングがあったり、サウナや岩盤浴が付いていたりする贅沢な施設もありますよ。

  • 東匠庵

    大分県 / 由布市

    東匠庵

    「ななつ星」が駆け抜ける湯布院の絶景を眺める宿

    JR由布院駅より車で約5分、由布岳のふもとに佇む高級温泉旅館。客室は全8室。それぞれ趣の異なる客室は、和モダンの優雅な空間が広がり、きめ細かな心尽くしが細部にまで行き渡る。客室専用の展望温泉風呂では、一晩中、好きな時に湯浴みを愉しめる。食事は地元・大分の食材を盛り込んだ四季折々の旬の会席料理。個室の食事処か部屋食でいただけるので、周囲を気にすることなく料理長渾身の料理をゆっくり堪能できる。由布岳の絶景を眺めながら温泉に浸かり、美食を愉しむ至福のひとときを。

  • 割烹旅館 湯の花荘

    栃木県 / 那須塩原市

    割烹旅館 湯の花荘

    平安時代から続く温泉地にある源泉掛け流しの宿

    日光国立公園内に佇む、おもてなしの宿「割烹旅館 湯の花荘」。すべての客室が箒川の溪谷に面しており、渓谷美はもちろん、日光の山並みと渓谷のハーモニーが愉しめる。湯は、疲労回復や婦人病などに効くとされる弱食塩泉で、加温・加水一切なしの、源泉100%の掛け流し。露天風呂や大浴場はもちろん、8室ある露天風呂付きの客室の湯も、源泉掛け流しという贅沢さだ。また、厳選された食材を使った、月替わりで供される料理長自慢の懐石料理や、美しさのあまり、夕食かと見紛う朝食も好評。

  • 夢の温泉

    高知県 / 香美市

    夢の温泉

    一級河川・物部川の四季の景観を満喫できる

    高知県の東部、香美市に立つ温泉宿。「龍河洞県立自然公園」のなかにあり、物部川中流の河畔にあるため、客室から望む景観は一幅の山水画のような趣きだ。和室、洋室を備え、地元食材や自家製野菜・米を使用した料理や高知名物「皿鉢料理」を楽しめる。2023年1月、新たにグランピング施設をオープン。直径6メートルのテント内にベッドを4台設置。一日1組限定で、4人まで宿泊可能だ。Wi-Fiや空調も完備し、快適に過ごすことができる。屋外ではバーベキューグリルによる食事を楽しめ、宿本館の温泉を利用できる。

  • 玉泉館

    宮崎県 / えびの市

    玉泉館

    京町温泉郷で大正4年から営む老舗の温泉旅館

    宮崎県随一といわれる京町温泉郷にある、大正4年創業の老舗温泉旅館。“のんびり落ち着ける庶民的な宿”を謳い、実家に帰ったように寛げる和室・洋室の客室や、自家製野菜を使った料理で温かく迎え入れてくれる宿だ。“すっぽんぽん風呂”の名で呼ばれる露天風呂など館内にある湯処では、京町温泉の湯を宿泊客は24時間楽しめる。源泉掛け流しの単純泉ですっきり入れると評判で、日帰りでの利用者にも人気が高い。京町温泉駅から徒歩約4分、南九州の分岐点・えびのICからは車で約7分というアクセスの良さも嬉しい。

プチ贅沢できる温泉宿をエリア別で探す

非日常のシーンにうっとり おしゃれ宿で湯浴み

一度は泊まってみたいと思うおしゃれな宿で温泉を楽しめるなら、身も心もリフレッシュできそうですね。どこまでも続く大海原と繋がるインフィニティ風呂があったり、絶景のオーシャンビューを独り占めできたり、外国のリゾートにいるような上質な客室で過ごせたり。うっとりするようなおしゃれ宿で温泉が堪能できる旅に出かけてみませんか。毎日の頑張りをねぎらい、自分自身を癒やす“ご褒美温泉旅”で満足度の高いリトリートを。

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート

  • 隠庵 ひだ路

    岐阜県 / 高山市

    隠庵 ひだ路

    人目を気にせず四季の眺めと開放的な湯浴みを愉しむ

    北アルプスの麓、奥飛騨温泉郷福地温泉にひっそりと佇む飛騨の隠れ宿。広大な敷地にわずか12室の客室には、プライベートを大切にした空間と贅を尽くした設えが揃う。また、専用の本格露天風呂と総檜造りの内湯を完備しているのも嬉しい。館内は重厚感あふれる囲炉裏が出迎え、囲炉裏端の食事処では山の幸と地元の食材にこだわった繊細な田舎料理が味わえる。時を忘れてゆったりと湯浴みを愉しむもよし、飛騨地方ならではの食を堪能するもよし。温泉宿ならではの贅沢を存分に享受しよう。

  • 千明仁泉亭

    群馬県 / 渋川市

    千明仁泉亭

    伊香保温泉の豊富な湯量を誇る老舗温泉旅館

    伊香保温泉は、源泉「黄金の湯」が湧き出る、歴史と伝統あふれる関東屈指の温泉地。その中心にある、名物石段街沿いに佇む「千明仁泉亭」は、明治の文豪「徳冨蘆花」が愛した老舗旅館。温泉は湯量が豊富で、滝湯、大浴場、露天、無料の貸切家族風呂など種類も多数。2002年に建てられた別館客室棟「鶴の居」は和室など計4室あり、すべてに源泉掛け流しの半露天風呂が備わっている雅な客室。 豊かな源泉と、果てしなく澄んだ空に広がる上州連山や谷川岳などの山並みに癒される。

  • MASCOS HOTEL 益田温泉

    島根県 / 益田市

    MASCOS HOTEL 益田温泉

    地域文化と感性が交流するライフスタイルホテル

    地元益田を中心とした新しいカルチャーを発信する拠点になることを目指したライフスタイルホテル。館内の空間やインテリア、ファブリックなどは地元の家具職人やアパレルメーカー、窯元らと共同開発を行っており、職人たちの意匠を随所にちりばめた“クラフトホテル”としても知られる。自家源泉から汲み上げる“益田温泉”が源泉掛け流しで堪能できるほか、JR益田駅から徒歩約3分と好立地なのも魅力。日帰り入浴も可能なので、益田カルチャーとのふれあいと合わせて立ち寄りたい。

  • 十勝川モール温泉 清寂房

    北海道 / 河東郡

    十勝川モール温泉 清寂房

    ここだから可能な非日常のなかで時を忘れて温泉を満喫

    壮大な十勝川沿い、十勝川温泉に佇む総平屋建ての宿。見学は受け付けず、小学生以上からの宿泊を可能とする大人の空間で、ダイナミックな建築デザインが贅沢な非日常を感じさせる。全室50平米以上で源泉掛け流しの露天風呂があり、好きな時に好きなだけ湯浴みを愉しめるのが嬉しい。十勝川温泉は植物性の有機物を含むモール温泉。“美肌の湯”と親しまれる琥珀色のとろりとしたお湯を、ぜひとも満喫しよう。またロウリュができるサウナや大浴場もあり、心ゆくまで自分をいたわる休日が過ごせる。

おしゃれな温泉宿をエリア別で探す

行きたくなったら“即”温泉へ 弾丸日帰り温泉旅行

国内なら、思いたったらすぐに週末旅行を実行できますよね。最近では、日帰りでも貸切風呂をはじめ豪華なメニューをお得に体験できるプランが各宿から続々と出ています。地元食材がふんだんに使われたランチ付きのところや、旅情感もアップする可愛い浴衣が選べる施設なども。エステやスパ付きプランで深いリラクゼーションを得るのもいいですね。女子旅でもカップル旅行でも日頃の疲れを解消する、癒やしの弾丸旅を決行しましょう。

  • ハイランドふらの

    北海道 / 富良野市

    ハイランドふらの

    十勝連邦とラベンダー畑に囲まれた大自然の宿

    敷地面積約16ヘクタールの広大な森林に囲まれ、約3ヘクタールのラベンダー畑を懐に抱えた自然豊かな宿「ハイランドふらの」。温泉施設としても人気があり、観光客だけでなく、多くの市民に利用されるほどだ。温泉は、地元でも評判の泉質で、肌の保湿効果が期待できると人気。見事な眺望を誇る花見露天を備えており、十勝岳を一望できる。また、ラベンダー畑も湯船から眺められ、幻想的な湯浴みが叶う。レストランでは、和・洋のアラカルトからコースまで幅広く取り揃う。都会の生活を忘れて、富良野の大自然を満喫できそう。

  • メルヴェール箱根強羅

    神奈川県 / 足柄下郡

    メルヴェール箱根強羅

    心も体も温まるおもてなしが魅力の“温和リゾート”

    季節の花々が愉しめる箱根強羅公園の隣に立つ温泉リゾート。2022年6月、強羅の地名の由来といわれる「大きな岩がゴロゴロしている景観」をイメージした内装にリニューアルした。“心カラダ巡る温和リゾート”をコンセプトに、温泉や薬膳といった自然の要素から得られるエネルギーで体を温め、趣ある空間や行き届いたサービスで心に温もりを与えられる空間を追求。ドリンクや各種サービスの料金がすべて宿泊費に含まれるオールインクルーシブを採用し、新たなサービスも導入している。

  • 雲仙スカイホテル

    長崎県 / 雲仙市

    雲仙スカイホテル

    落ち着いた和とスタイリッシュな洋が調和した空間

    和の装いを基調とした、木のぬくもりを感じられる客室が揃う「雲仙スカイホテル」。部屋の広さも豊富で6畳、7.5畳、8畳、10畳から用途に合わせて選べる。そのほか“木の香り=幸せ”をテーマに掲げ、リニューアルされた「特別室 幸 香るの間」や、最も眺望の良い「楓の間」など、シーン別に対応できる部屋タイプも用意。こたつが備わる「和洋室 団らんの間」では部屋名の通り、家族や仲間との和やかな時間が愉しめる。

  • 箱根パークス吉野

    神奈川県 / 足柄下郡

    箱根パークス吉野

    自然を五感で感じるやすらぎの空間で日常を忘れる

    箱根の雄大な自然が眺望できるロケーションに佇む「箱根パークス吉野」。宿の傍らには山と渓流が広がり、館内に足を踏み入れればロビーや大浴場、食事処に自然を取り込み、宿全体で四季の移ろいを感じられる。客室はさまざまなスタイルに合わせて利用できるように、趣のある純和室と、ナチュラルで和モダンの和洋室などを用意。ファミリーはもちろん、カップルや女子旅でも快適に過ごせる。プライベート空間を重視した、タイプの異なる3つの貸切露天風呂や、料理長こだわりの料理で、日常を忘れる寛ぎのひとときを過ごそう。

日帰りできる温泉宿をエリア別で探す

気ままな湯浴みでリフレッシュ 女性の温泉ひとり旅

近年人気が高まる女性のひとり旅。“おひとりさま歓迎”の宿やプランも増えています。お風呂に入る時間も、回数も、同行者を気にする必要がなく、一切を自分の好きなように決められる気ままさは、このうえない開放感ですね。全室離れの客室や、客室数が少ない宿などで、ひとり、静寂の湯浴みの時間を堪能しましょう。温泉に浸かる合間に、エステで自分磨きをしたり、バーのある宿ではゆっくりグラスを傾けたりするのもいいですね。

  • 海彩テラス熱海

    静岡県 / 熱海市

    海彩テラス熱海

    海と空のパノラマの彩りに癒やされる絶景の自然美宿

    熱海市網代の海辺に立つ一棟貸し。目の前は、遮るものが何もない、180度パノラマで見渡せる海。どの部屋からでも海を眺められる館内は最大6名まで宿泊でき、上質の家具や家電、アメニティに囲まれ、ゆったりと流れる寛ぎの時間を過ごせる。1階のウッドデッキ、2階のスカイテラスでは、海を眺めながらバーベキューを愉しもう。大きな窓から海を望む湯殿では、網代温泉を掛け流しで堪能。一刻一刻、表情を変えていく海と空の絶景に癒やされ、至福の時間を過ごしてみては。

  • 望楼NOGUCHI登別

    北海道 / 登別市

    望楼NOGUCHI登別

    ゲストルームは、全室スイートの広々とした空間

    古くから北海道の名湯として愛され続ける登別温泉。「望楼NOGUCHI登別」は、“登別モダン”をコンセプトに、その地に新しい歴史を刻み始めている。全館を貫くデザインは、洗練された様式の中に落ち着いた和の趣が融合した和モダン。全室に展望風呂を備えたスイート仕様のゲストルーム、旬の味覚が彩る和洋会席料理、日本有数の泉質を誇る温泉……。宿全体に漂う心地よい非日常性がゲストを虜にする。登別の旅、温泉の旅をスタイリッシュに変えてくれる大人の隠れ家だ。 (13歳未満宿泊不可)

  • SAKURA別邸 The Pool Villa

    大分県 / 玖珠郡

    SAKURA別邸 The Pool Villa

    懐かしい里山の風景に癒やされて過ごす隠れ家的な離れ

    涌蓋(わいた)山麓の田園風景のなかに立つ3棟の離れ。“暮らすように泊まる”をコンセプトにした贅沢な隠れ家で、すべてのヴィラに100%天然温泉のプールと内風呂、サウナが付いている。「Villa A棟 華加賀美~Hanakagami~」は愛犬と宿泊が可能。夕食は、提携の出張シェフを予約して部屋で愉しんだり、隣接する「旅籠 彩くら」のレストランで多彩な料理を堪能したりと地産地消の食事を堪能できる。川のせせらぎや広がる大自然に癒やされながら、贅沢な寛ぎを満喫しよう。

  • 休暇村瀬戸内東予

    愛媛県 / 西条市

    休暇村瀬戸内東予

    愛媛県出身の料理長がこだわり尽くしたもてなしの料理

    名峰・名湯と瀬戸内海の景色を同時に愉しめる温泉リゾートの夕食は、2種類から選べる。オープンキッチンで焼き上げる国産牛のステーキ、宇和海産の養殖本マグロ「だてまぐろ」、さっぱりした脂が特徴の愛媛産ブランド魚「媛スマ」などの握り寿司がメインのビュッフェ。旬の食材を使用し、四季で内容が替わる会席料理も人気だ。朝食はオーシャンビューのレストランで、じゃこ天やじゃこカツなどの愛媛グルメをビュッフェでいただこう。

一人旅で泊まれる宿をエリア別で探す

泉質自慢の温泉宿をエリア別で探す

よくあるご質問

  • 新垣結衣さんや米倉涼子さんが登場する「月刊旅色」をいつも楽しみにしていますが、最近は「旅色FOCAL」も気になっています。旅色FOCALについて詳しく教えてください。

    いつもご覧いただきありがとうございます。「旅色FOCAL」は日本のローカルにフォーカスする旅色特別号で、はじめて訪れる土地で見つけた感動や興奮をお届けする電子雑誌です。毎月25日公開の「月刊旅色」とあわせて、旅色FOCALも是非お楽しみください。

  • 旅色では観光情報だけでなく、旅館・ホテル、飲食店、レジャースポットの情報を取り扱っているかと思いますが、それぞれどのページを参考に選べばよいでしょうか。

    旅館・ホテル」「グルメ・飲食店」「観光・体験・レジャー」など、それぞれで専用のページを設けています。また「人気ランキング」「厳千宿」「テーマ別特集」など特別コンテンツでもご紹介しております。

その他の特集を見る

サウナ付きのホテル・旅館で 心おきなくととのう旅
家族旅行におすすめの宿
一棟貸し貸別荘で過ごす休日
おしゃれに楽しむグランピング グランピングという贅沢
ずっと思い出に残るひと時を 記念日を特別にする旅館・ホテル